

また、焙煎方法にこだわり、発芽寸前まで活性化させたはとむぎを配合していますので、香ばしく、まろやかで美味しく、お飲みいただけます。
□自社有機栽培
□自社有機栽培 |
□奈良県産原料100%
□奈良県産原料100% |
2021年 奈良県 はとむぎ有機栽培




有機栽培とは、自然の力を最大限に生かし化学肥料や農薬を使用せず、たい肥などの有機肥料により栽培する農法です。
(※有機とオーガニックは同じ意味です。)
それいゆの有機栽培はとむぎは以下のように分けて表記しています。
有機栽培とは、自然の力を最大限に生かし化学肥料や農薬を使用せず、たい肥などの有機肥料により栽培する農法です。
(※有機とオーガニックは同じ意味です。)
それいゆの有機栽培はとむぎは以下のように分けて表記しています。

「活性はとむぎ」とは、原料のはとむぎ(種子)を水に浸漬、熱を加えた後、更に冷却し、発芽寸前まで活性させたはとむぎ(種子)の事です。
活性したはとむぎは栄養価も高くなり風味も良くなります。
ひと手間、この工程を加えることで、美味しいお茶が出来上がります。
また、2種の異なる方法で別々に焙煎するという方法を採用しました。
コク・香りの異なる焙煎はとむぎを絶妙なバランスで掛け合わせたこだわりのブレンド製法です。

煮出していただくことで、はとむぎのコク・香りが出て、風味豊かな口当たりをお楽しみいただけます。
ぜひ、それいゆの活性はとむぎ美人茶の魅力を余すことなくお楽しみください。

約13ヵ月
【保存方法】
直射日光及び高温・多湿を避けて保存してください。
【栄養成分表示】
(抽出前の茶葉100gあたり)
エネルギー:378kcal(抽出後 0kcal)
タンパク質:11.9g(抽出後 0g)
脂質:6.1g(抽出後 0g)
炭水化物:68.9g(抽出後 0g)
食塩相当量:0g(抽出後 0g)
※カフェイン検出せず

【1】沸騰したお湯(約500ml)に1袋を入れてください。(1Lの場合は2袋)
【2】5~7分煮出してください。
【3】夏は冷やして、冬はホットでお飲みください。
<水出しの場合>
【1】容器に3袋入れ、約1リットルの水を注ぎ、冷蔵庫で3~5時間おきます。
【2】箸などで軽く混ぜ、お好みの濃さになりましたら取り出してください。